小型株を中心に今後期待の持てる【推し銘柄】Vol5を紹介!【株式投資初心者~中級者向け】テクニカル・ファンダメンタル面から銘柄を徹底解説!【副業やお小遣い稼ぎをしたい方必見!!】

今回も、来週以降期待に持てる【推し銘柄】を紹介していくよ!

株式投資初心者の方・これから始めるようと思っている方もぜひ見ていってください~!

今週の日経平均を振り返る

今週の日経平均も不安定なでかなり弱い週となりました。

「岸田ショック」なんて
揶揄されているようになかなか厳しい1週間でしたね。。

引け値は、「28,000円」台と、先週から「ー1000円」と大きく下落しました。

2週間連続で、週間比ー1000円という結果になりました。

27,000台がいまのところ大きなサポートラインとなっています。

無理なナンピン・損を取り返すなどといったリスキーな動きは取らない様に気を付けましょう~!

切り替えて次に備えましょう!

損失を出してしまって無理に取り返そうとせず、冷静な判断を心がけよう!

次のチャンスを虎視眈々と狙って、”ここぞ”というときに仕掛けていこう。

告知

普段は、NOTEやTwitterでも株式投資に関する情報を発信を行っています。

フォロワー様が750人を突破することができました!!

みなさまのおかげでここまで来ることができました。本当にいつもありがとうございます。

今後も皆様にとって有益な情報をお届けできればと思っています!

NOTE】フォロワー様750人突破!!

【750人突破記念】【note1周年記念】で【感謝祭】を開催します!

耳よりな情報もあるので、ぜひチェックしてみてください。

【フォロワー様700人突破記念】 特別コンテンツ

☟NOTE・Twitterはこちらから☟

私のマインドやノウハウをラインを無料公開中!
【株式投資】でうまくいっていない・悩みがある方はご連絡ください。

公式ラインはこちらから

これからもよろしくお願いします!

今週の好調銘柄

普段NOTEで毎週紹介している【推し銘柄】で好調な銘柄を紹介していきます。

基本的には、以下の銘柄を対象としています

  • 1⃣上昇トレンドが継続してる
  • 2⃣急騰しておらず、まだ値幅が取れそうな銘柄

ブログでの更新の日がまだ浅いので、詳しくはNOTEを参考にしていただければと思います。

それでは見ていきましょう~!

好調銘柄①

①Jトラスト(8508)  +19.3%

【日足】

ポイント 「上昇の値幅をうまく取ろう」

推奨日:9月24日(金)

「株価」  :441 ☞ 526

「時価総額」:50,922 ☞ 60,737(百万円)

こちらは先週に続いての好調銘柄で半月で約+20%の上昇となりました。

今週の地合いの悪いなかでも崩れることなく、下値はしっかりと拾われ堅調な印象を受けました。。

出来高数も落ち着き始め、上昇へのエネルギーを溜め、再び上昇するのではないかと見ています。

上昇トレンド入りし、安定的で安心して持っていられる動きになってきましたね。

この上昇の値幅をうまくとって利益を上げながら
立ち回っていきましょう。!

投資観やマインドセットがとても大切になってくるので、

上がってるからといって安易にエントリーしないよう注意しましょう!

◎上昇必至のサインが複数検出

上昇途上のクロス出現など、ほかにも”良いシグナル”が出ています。

上昇のサインともいえる上昇パターンをまとめているのでよろしければ合わせてご覧ください!

これを知って、周りと差を付けよう!

キレイな上昇トレンドを続け、堅調に上げていってます。

小型株の最大の魅力でもありますが、この爆発力にうまく乗って利益を出していきましょう。

引き続き、長期上昇トレンドの波に乗ってどんどん利益を出していこう!

各足紹介

【日足】・【週足】・【月足】をそれぞれ見ていきます。

【日足】
【週足】
【月足】
【テクニカル面】 プラスポイント

・【日足】:上昇トレンド形成&堅調な動き

・【週足】:出来高数を伴った大陽線・赤三兵出現&上昇トレンド形成

・【月足】:中期線が長期線を上抜き間近

【ファンダメンタル面】 プラスポイント

・PBR:0.54倍 ☞ 0.57倍 !!NEW!!

・利益剰余金の確保&安定した財務状況

・浮動株の割合:6.2%

小型株でありながらも堅調な動きと共に強い上昇を見せる本銘柄。

出来高数も落ち着いてきており、価550円付近を目指す展開となりそうですね。

【日・週足】で上昇トレンドを形成し、堅調に上昇しているので上昇の波にうまく乗って、値幅を狙うことができそうです。

テクニカル・ファンダメンタル面共に好感視できる材料が多く、今後に注目です。

テクニカル面・ファンダメンタル面共に良く、今後も注目だね~!

逆指値の徹底、リスクヘッジをしっかりと行い、今後に期待しましょう。

今週の推し銘柄

それでは、今後期待の推し銘柄を紹介していきます。

今週は、2銘柄を紹介を紹介します。

①ROBOT HOME(1435)

【日足】

東証1部 時価総額:26,335(百万円)

ポイント 「上昇トレンドの波に乗れ

こちらは、主にDX(デジタルトランスフォーメーション)統合支援サービスを手掛ける企業。

不動産×ITの開発、運用経験を活用し、
「不動産コンサルティング」や「アパート経営のプラットホーム」、「賃貸経営」など様々なサービスを展開しています。

中でもIoTを駆使した賃貸住宅事業が盛んでまさに今時って感じがしますね。

これも小型株で魅力がありそうだよね~!

各足紹介

【日足】

今年の5~6月(5月に推奨済)に
上昇トレンドの初動と思われる動きで急騰。

上昇トレンドが継続し、
そのまま上昇していくと思われたが地合いの影響もあってか下落しました

そこから調整を続け、9月に徐々に上昇を開始し、地合いの影響を受けることなく上昇

出来数・下髭の割合が増え、
上昇のタイミングをうかがっているように見受けられる形となっています

6月につけた上値抵抗線を突破していけるかが今後のポイントとなりそう。

上昇の準備が整ったこのタイミングでうまく上昇トレンドの波に乗っていこう。

多少の調整が入ることも視野に入れながら立ち回ろう

【週足】

前回の高値を超える勢いでの引け、前回急騰時との違いは、移動平均線の並び・傾き

今回は、ともに並び・傾き共によく上昇トレンドをしっかりと形成できている。

陽線7連発+上昇必至サイン検出と要素がたっぷりと詰まっている。

・陽線7連続出現

・上昇必至サイン検出

株価の値幅の旨味も十分にあり、魅力的。

これからの動きに注目。

【月足】

まだ足は完成しいていないが、
19年1月以来の高値引け。

中期線が長期線を上抜きし、
上昇トレンドの形をしっかりと形成できた。

また、上げ三法のような形で堅調に上昇している印象を受ける。

上場来高値を考えれば、
値幅は今の株価から10倍ほど狙える。

上昇の値幅の旨味もあり、今後に注目していきたい。

上昇の値幅の旨味もあり、好感視できそうだね~!

【テクニカル面】 プラスポイント

・【日足】:移動平均線の並び・傾きGOOD!、上昇トレンド形成

・【週足】:陽線7連発+ボリンジャーバンドエクスパンション

・【月足】:中期線が長期線を上抜き

【ファンダメンタル面】 プラスポイント

・・上場して日が浅い(5年)

・安定した財務状況

・自己資本比率:80%

こちらの銘柄は、テクニカル・ファンダメンタル面ともに”良”で申し分なく、期待できるポイントが多くある。

株価の値幅をうまく狙い、上昇のタイミングを良く見計らってエントリーできれば期待値は高そうです。

最大の注目は、直近の上値抵抗線を突破していけるかどうか。

【日・週・月足】で上昇トレンド形成ということで、これからに期待の持てるチャートとなっている

今後に注目していきましょう。

ファンダメンタル・テクニカル面ともに”良”と言えそうだね~

②イントラスト(7191)

【日足】

東証1部 時価総額:17,513(百万円)

ポイント 「上値抵抗線突破後の上昇トレンドの波に乗れ

こちらは、家賃債務保証を軸に介護・医療・養育費用保証を手掛けており、総合保証が強みの企業です。

長引くコロナ禍によって、
飲食店をはじめとするサービス業が大打撃を受けています。

保証業務は、家賃債務が牽引しており、医療費用保証に関しても増収となっています。

すぐになくなる業務形態ではなさそうだね!

各足紹介

【日足】

直近の上値抵抗線を突破しての引けとなり、なかなか超えられなかった株価780円を超えた意味は大きい。

また、中期線が長期線を上抜き・MACDがGC(ゴールデンクロス)など上昇トレンドを形成し初動とも思われる。

抵抗線を突破し、急騰していないこのタイミングは低リスク・高リターンが狙える位置ではないだろうか

また、今週の地合いの影響を受けることなく
陽線が出現し、上昇していることも好感視できる。

今後の動きに要注目。

【週足】

こちらは、ダブルボトムを形成し、反発後上昇。

移動平均線の並び・傾きともによく、上昇トレンドを形成。

中期線が長期線に集約し、そこから上放れしている点も好感視できる。

・移動平均線の並び・傾きGOOD

・ダブルボトム形成後、反発

ここから上は真空ゾーン突入となり、値幅の旨味も十分狙えるポジション。

ひとまずは、900円付近を目標に動いていくと見ている。

【月足】

まだ足は完成していないが、赤三兵出現。

また、短期線が中期線を上抜き間近。

上昇トレンド形成へ着々と準備が整ってきているように見受けられる。

大きく見て、三角持ち合い突破となるかにも注目し、今後の動きに期待しよう。

うまくトレンドに乗って値幅をしっかり取っていきたいところだね~!!

【テクニカル面】 プラスポイント

・【日・週足】:移動平均線の並び・傾きGOOD!上昇トレンド形成

・【週足】:赤三兵出現&上値抵抗線を突破

・【月足】:短期線が中期線を上抜き

【ファンダメンタル面】 プラスポイント

・上場して日が浅い(2016年)

・自己資本比率:71%

・安定した財務状況&利益剰余金の確保

着々と上昇トレンドを形成する本銘柄。

また、テクニカル・ファンダメンタル面ともに良く、申し分のない内容となっている。

急騰することなく堅調に上げていっている印象なので、エントリーポイントを見極めて立ち回れれば、うまく利益を出すことが出来ると考えられる。

【日・週足】で上昇トレンド形成ということで、これからに期待の持てるチャートとなっている

急騰することなく堅調に上げていっている印象なので、エントリーポイントを見極めて立ち回れれば、うまく利益を出すことが出来ると考えられる。

上昇トレンドの波に乗って、今後の期待していきましょう!

おわりに

★最後までご覧いただきありがとうございました★

今週もなかなか厳しい相場となりましたが、

その際にどう立ち回るかを心得ておくか否かで結果は天と地ほどの差が付きます。

いかにして相場と向き合うかが極めて大切です。

独学で学ぶのも良し、本を読んで学も良し。

ただ、底にはもちろん限界があります。

自分1人ではなく、その道の先輩と言える人から学ぶのがはっきり言って1番早いです。

現に私もそのようしてきました。

これからはどの分野においてもそうですが、

質の高い情報を持っている人が勝っていく時代に突入します。

ぜひみなさんも早く行動し、情報を蓄積していくことを強くおすすめします。

また、株式投資に関する私のマインドや価値観を無料で提供しています。

LINEの友達追加をして、フォームに沿っての簡単入力となっています。

悩んでいる・迷っている時間ははっきり言ってもったいないので、その時間を行動に変えていきましょう。

※紹介する銘柄は成功をお約束するものではありませんので、予めご了承ください。
※株式投資は自己判断のもと行いましょう。

それではまた次回お会いしましょう~!

NOTE・Twitterはこちらから

FXについてもまとめているので、詳しくはこちらをご覧ください。

https://coconala.com/services/1890597

フォロー・シェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です